先週のTopicとこれから
ダメですね…まだ決まりません、ブレグジット…
毎度引用させて頂いているスケジュールです。
NYダウ
ダウあげてきました。
オレンジのラインで跳ね返されると思いきや、抜けてきました。
これにより次のポイントは赤のラインで引いたところで、ここがダウの史上最高値になります。
うーん。。。年末の下げは一体なんだったのかという感じ…

ドル円(USDJPY)
ドル円についても、週明けから窓を開けての上昇を見せ、そのまま上昇トレンド継続。
ただ、111.8円付近にきて、上昇の力も衰えてきている感じがしますので、一旦ここで割り込む展開になるのではないかと予想しています。

経済指標・要人発言まとめ
もう決まってほしいブレグジットは引き続き警戒です…
あとは週中のECB政策金利&ドラギ総裁に要注意です。
日付 | 時刻(日本時間) | 国 | 指標内容 |
---|---|---|---|
4/8(月) | 9:30 | 日 | 要人発言:黒田日銀総裁 |
23:00 | 米 | 耐久財受注確報値 | |
4/10(水) | 15:15 | 日 | 要人発言:黒田日銀総裁 |
20:45 | 欧州 | ECB政策金利 |
|
21:30 | 要人発言:ECBドラギ総裁 |
||
21:30 | 米 | 消費者物価指数 | |
4/11(木) | 3:00 | 米 | FOMC議事録 |
4/12(金) | 23:00 | 米 | ミシガン大学消費者信頼感指数 |