寒くなってきましたね
EA運用結果
EA収益集計結果
EA | 設定Lot | 月間利益 | 年間利益 |
---|---|---|---|
コペルニクス・ベーシックUSDJPY版 | 0.2 | -10320 | -7748 |
ユーティリティ・プレーヤー | 0.15 | 1711 | 14455 |
Future Teacher ユーロドル版 | 0.25 | 2634 | 70348 |
フルーツ | 0.21 | 0 | 0 |
スキャルピングゼウス | 0.25 | 9695 | 45911 |
スキャルピングサンタ | 0.2 | 3340 | 2960 |
Panda-C_PRO_USDJPY_M15 | 0.13 | 3510 | 30838 |
Aggressive_Scalper_M1_USDJPY | 0.25 | 3275 | -17635 |
Legato | 0.15 | -5738 | 7880 |
InstaFX Evolution | 0.07 | 1015 | -9287 |
Power_Scal | 0.1 | 1360 | -5664 |
Aestetica | 0.3 | -2467 | -18910 |
TSDN_EURJPY | 0.05 | -2615 | -14266 |
Nostalgia Ver1@ | 0.6 | 1522 | 13065 |
KUNAI_EURAUD | 0.2 | 1791 | 16384 |
CAMELOT | 0.3 | -3610 | 13892 |
MATILDA | 0.75 | 15253 | 15253 |
Beatrice NK01 | 0.3 | -3780 | 31825 |
ルールメイカー | 0.3 | 27976 | 32785 |
Total | ¥44,552 | ¥166,012 |
EA設定・通貨ペア別収益&獲得Pips
まとめ
2021年10月の月間収支結果です。
10月は久々にEAを2つ追加導入しました。
1つはだぶるいーさんの「フルーツ」。
ゴゴジャンで同一作者で1つEAを買えば1つもらえるキャンペーンがあったこと、
今まで使っていたユーティリティプレイヤーが外為のキャンペーンでもらったもので試用版期限がきれてしまった、
ということからユーティリティプレイヤーを正式に購入してこちらのフルーツをもらいました。
10月はゴゴフォワードで77pips取っています。
私が導入した後はエントリー無かったですが、、、次月に期待したいと思います。
もう1つはmiccoさんのMATILDA。
前々から強いという報告をちょこちょこ見かけていたため、導入しちゃいました。
合わせてmiccoさんが使われているThreeTraderも開設し、朝スキャ系はこっちに引っ越ししました。
結果は本当に強い!月の後半に少し成績落としちゃいましたが、それでも全然プラスです。こちらも次月も期待したいと思います。
ってなことでEAを追加導入したりしていましたが、全体の結果として結構良かったです!
それでは、今月のトップ3
<収益部門>
1位:ルールメイカー (27,976円)
2位:MATILDA (15,253円)
3位:スキャルピングゼウス (9,695円)
<Pips部門>
1位:MATILDA (117.2pips)
2位:ルールメイカー (82.5pips)
3位:スキャルピングゼウス (34.1pips)
収益部門もPips部門も顔ぶれ変わりませんでした。
ルールメイカーは8月にドンと負けてしまっていましたが、今月でかなり取り戻してくれました。
MATILDAは前述の通りでしたね。強いです。ただ複数ポジション持つこともあるので、そのタイミングで逆行したりするとドカンとなる可能性があるのでそのあたりは少し警戒ですね。
ゼウスはとても安定しています。年間トータル収益でも現在2位で信頼できるEAです。FutureTeacherに追いつけるか!?
