もう2018年も終わりますね。。
先週の株・FX界隈は激動の一週間でしたが、今週もUSD/JPYのチャートを分析してみます。
FX:USDJPY日足チャート分析
ではまずは全体の動きから。

先週時点では200日の移動平均線(オレンジ線)がサポートとして効くかどうかというところでしたが
明確に割ってくる形となってしまいました。
ただその後、米国株価の急反発もあり、一旦上抜けるも下落の流れは強いようで
110円はキープしているものの、下降トレンドという形です。
FX: USDJPY一時間足チャート分析
一時間足で見るとこんな感じに。

赤い線が下降のトレンドラインで、綺麗に下落しています。
先週時点では110円で一旦反発はしましたが、これを割ってしまうのも時間の問題となりそうなところ。
割ってしまうとフィボナッチ0.5のラインで「109.59」を目指す動きとなりそう。
値動きを予測することは出来ませんが、下降トレンドに沿う形で矢印のような形で、
反発しても「110.50」付近が高値で下落していきそうに見えます。
ただまだ来週は年始ですので、商い薄く大きく動く可能性はありますので、
そのあたりは注意が必要ですね。